第1回 春野地域セミナー

ノーリフティングケアへの取り組みについてはこれまでの何度がご報告させて頂きました。
当施設のみでなく春野地区ではノーリフティングケアへ取り組み、ご利用者・職員への効果が実証されている施設が複数あります。(少し偉そうに書きましたが、春陽荘は一番後から取り組みを始め、他の施設に追いつくことを目標に頑張っているところです・・・)

1つの地域に複数の取り組み事業所が集まっているのは県下全域でも珍しいことのようです。このことを生かしノーリフティングケアを高知県に普及させる一つの手法として、春野地域を「地域モデル」として取り組みを始めていくというお話を頂きました。

その第一歩として昨日春野地区の福祉事業所を対象とした「第1回春野地域セミナー」が開催され、うららか春陽荘も取り組み施設として実践報告の場を設けて頂きました。


haruno.jpg

取り組みを始めたきっかけから定着に向けての工夫や備品の整備状況、効果について報告をさせて頂きました。

現在はまだ、春陽荘のノーリフティングケアの事で手がいっぱいという現実もありますが、同じ春野地域の事業所との連携が強化できること、春野が高知県の介護をリードしていける可能性がある・・・等、考えると楽しくなります。

「福祉・医療現場の職員が安心して働ける地域」「安心してサービスを受けられる地域」を目指してこれからも取り組んでいきます。
スポンサーサイト



  1. 2019/03/28(木) 11:35:59|
  2. 最新のお知らせ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

平成30年度 平成福祉専門学校卒業式

本日は平成福祉専門学校の卒業式に参加させて頂きました。

2年間の勉強期間を経て4月からは実践の場へと飛び立ちます。

今後、楽しいことも辛いこともたくさん経験することでしょう。

常に「介護とは何か」「介護における専門職とは何か」「自分たちの役割とは何か」といったことをを考えつつ、前を向いて歩いてもらいたいと思います。

DSC_0340_convert_20190315170301.jpg

最後は卒業生全員が私たちに向かって「切手のないおくりもの」を手話を交えながらの歌のプレゼントがありました。

卒業生の中には4月からうららか春陽荘の仲間になる方もいます。
うららか春陽荘は歩みを止めません。
新しい仲間を迎え力を合わせて一歩一歩進んで行きます。


ご卒業おめでとうございました
  1. 2019/03/15(金) 17:23:36|
  2. 最新のお知らせ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0