よさこい『くじら連』様ご来荘

高知の夏の風物詩「よさこい鳴子踊り」
演舞場へ出向いて観覧することがなかなか難しい当施設のご利用者のために『くじら連』様が出張してくれました。
くじら連様は毎年当施設へ足を運んでくださりよさこい鳴子踊りを披露してくれています。


IMG_20180827_161052.jpg


IMG_20180827_161038.jpg

テレビで見るよさこいも良いですが、やはり目の前での演舞は迫力があります。

くじら連様、本当に有難うございました。

スポンサーサイト



  1. 2018/08/30(木) 13:40:53|
  2. 最新のお知らせ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

『第11回 うららか春陽祭』のお知らせ

第11回 うららか春陽荘についてお知らせいたします。

開催日時;平成30年10月6日(土)13:00~15:00
開催場所;うららか春陽荘 東駐車場(雨天時は屋内開催)
内  容;舞台での催し物・夜店

現在、開催に向けて実行委員会で検討を重ねております。

詳しいことは決定次第お知らせいたします。
  1. 2018/08/27(月) 15:58:04|
  2. 最新のお知らせ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

かき氷

毎日暑い日が続きます。
夏の風物詩「かき氷」を楽しんでいただこうと、『移動かき氷屋』で各ユニットへ出向きました。

皆様に「こりゃあえい」「気持ちえい」と言っていただき、楽しいひと時を過ごしました。

かき氷_convert_20180824092135

かき氷3人_convert_20180824092314

かき氷2_convert_20180824092204

うららか春陽荘『移動かき氷屋』オリジナルレシピ
(材料)2~3人分
①牛乳500ml
②砂糖大さじ5
③お好みのシロップやフルーツ(ソース)など
(作り方)
①②を良く混ぜ凍らせます
後は家庭用のかき氷器て作り、お好みでシロップなどをかけるだけ


かき氷本体_convert_20180824092336

普通の氷で作るより、ふわふわで口どけの良いかき氷になります。
  1. 2018/08/24(金) 09:38:16|
  2. 最新のお知らせ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

平成30年度第1回 「ふくし就職フェア」

8月18日(土)かるぽーとで開催された「ふくし就職フェア」に参加しました。
70事業所と多くの事業所が出展しているなか、長い坂の会のブースに足を運んでくださった皆様に感謝申し上げます。

今回はその時に配布させて頂いた「特別養護老人ホームうららか春陽荘」の事業所資料を紹介させて頂きます。


8-001_convert_20180820161551.jpg
8-002_convert_20180820161612.jpg


これまでもブログで紹介させて頂きましたが、当施設は高知県の推進する「ノーリフティングケア」に取り組んでいます。
ノーリフティングケア宣言2年目となりますが、地味ながらも確実にその理念の理解や技術の習得、実施が定着しつつあります。

うららか春陽荘は入居されている方と仕事をしている職員のために、これからもノーリフティングケアへの取り組みを継続致します。
  1. 2018/08/20(月) 16:40:22|
  2. 最新のお知らせ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

デイサービスセンターはるかぜ

デイサービスセンターはるかぜです。
前回はリハビリルームのご紹介でしたが、、今回は「活動ルーム」を紹介させて頂きます。

デイサービスセンターはるかぜではご利用される方のご意向を尊重し、部屋ごとに様々な活動に取り組んでいます。

活動ルームではその名の通り様々な活動を行っています。
その中の一つは、絵本や紙芝居の読み聞かせの練習です。うららか春陽荘にはうららかキッズガーデン(事業所内小規模保育)があり、利用してくださっている園児との交流活動をしており、その際に子供達へのプレゼントとして絵本や紙芝居の読み聞かせをしています。ただ、読むだけではなく「子ども達に喜んでもらいたい」という思いから、活動ルームで練習をしています。


はるかぜ_convert_20180817143021

もう一つ、創作活動も実施しています。デイサービスはるかぜでは作ったものを、自宅に持ち帰ったり、施設内に飾ったりということは原則しておりません。活動で作った創作物は誰かに「プレゼント」をしています。クリスマスリースや雛人形、こいのぼり等を折り紙で作りうららかキッズガーデンの子供たちにプレゼントをしています。子ども達の喜ぶ顔を見たくて、日々創作に励んでいます。

はるかぜ3_convert_20180817143136

現在は手縫いで雑巾を作っています。まだ、誰にプレゼントするかは決まっていませんが一生懸命縫っています。

はるかぜ2_convert_20180817143106


誰かの「役に立ちたい」「喜んでもらいたい」「必要とされたい」そんな思いを大事にしています。

デイサービスセンターはるかぜは日曜、祝日、年末年始も休まず365日営業しております。


見学、体験利用など随時可能ですので、気軽にお電話頂けたらと思います。

デイサービスセンターはるかぜ
高知市春野町西分4660番地
088-894-4112
管理者  二宮
リーダー 宮本
  1. 2018/08/17(金) 17:12:09|
  2. 最新のお知らせ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0