「出会い」は「出会い」につながります

うららか春陽荘では「ノーリフティングケア」に取り組んでいます。
昨年度、チームで研修に参加させて頂き、少しづつではありますが形になってきています。
その研修では同じ目的を持つ仲間として沢山の施設の方と出会いました。また、研修の講師として私たちに熱く指導してくれた、「生き活きサポートセンターうぇるぱ高知」代表の下元佳子氏との出会いもとても嬉しいことでした。

研修も終わり出会った方々との関わりも少し間があいたところで、またまた嬉しい出会いがありました。

国立大学法人 佐賀大学 
准教授 松尾 清美 氏(こうしゅくゼロ推進協議会代表理事)

スマイルストーン合同会社
代表 石橋 弘人 氏

コネクト リハビリテーション
代表 山形 茂生 氏

ノーリフティングケア研修報告会で発表した当施設の内容に興味を持っていただいたとのことで、下元氏の紹介でうららか春陽荘に見学に来て頂けました。

施設の見学をしていただいた後、現場スタッフとの座談会を開催しとても有意義な時間を過ごさせて頂きました。

現在の日本の介護業界の課題や、その課題を解決させるために何をしなくてはいけないのか・・・

介護業界の課題とは1つではなく、複数存在しています。その中の一つを解決すると、多くの課題も解決に向かう可能性があるということが改めて理解できました。

ノーリフティングケアの理解と実践は、ご利用者と介護職員の双方に良い効果が確実に期待できる手法です。


うららか春陽荘は

ご利用者のために
介護職員のために
施設のために
高知県の介護のために
日本の介護のために

ノーリフティングケアを実践致します。

最後に、遠方(佐賀県・福岡県・大分県)よりお越しくださった皆様と、出会いをつないでくれた下元氏に感謝の気持ちをお伝えします。


ありがとうございました

そして
これからもよろしくお願い致します


IMG_8857_convert_20170413111112.jpg
スポンサーサイト



  1. 2017/04/13(木) 11:18:36|
  2. 最新のお知らせ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

職員研修「防災・防犯について」

平成29年4月5日に「防災・防犯について」と題して研修を開催いたしました。

28年度に災害対策委員会として活動したことの伝達をし、今施設では「何が」「なぜ」「どのように」動いているのかを理解してもらうことを目的と致しました。

一年間で多くの活動をしてきましたが、その中でも大きな動きというのが、先日のブログでも報告させて頂いた「南海トラフ地震対策 優良取組事業所」として高知県より5つ星認定を受けたことと、施設の防犯マニュアルの作成(防犯訓練の実施)したこにとなります。


DSC_0012_convert_20170405161501.jpg

DSC_0001_convert_20170405161518.jpg

DSC_0002_convert_20170405161810.jpg

DSC_0003_convert_20170405161550.jpg

今後もうららか春陽荘の安心と安全のために、継続して取り組みを行ってまいりますので、ご理解とご協力をお願い致します。

  1. 2017/04/06(木) 18:09:26|
  2. 最新のお知らせ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

「高知県南海トラフ地震対策優良取組事業所認定5つ星」を頂きました!

平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
さて新年度が始まりました。

この度、社会福祉法人長い坂の会特別養護老人ホームやすらぎの家、特別養護老人ホームうららか春陽荘は「高知県南海トラフ地震対策優良取組事業所認定」を頂きました。評価は3つ星~5つ星まであり今回「5つ星」に認定されました。

5つ星


この制度は高知県が事業所に事前の備えや地域連携による防災力向上の促進を図るため、事業所取り組みを評価する制度で自治体が実施する制度では高知県が全国初となります。

 特別養護老人ホームうららか春陽荘、特別養護老人ホームやすらぎの家では近い将来発生するであろう南海トラフ大地震に向けて「防災マニュアル」、「事業継続計画」(BCP)を策定している他、「高知市福祉避難所」に指定を受けており、地域の方と合同で備蓄品の使用方法や備蓄食糧による炊き出し、衛生対応、応急手当や救急法等の訓練を行っています。

 今後も南海トラフ地震に備え職員教育、地域連携の強化、また被害を最小限にでき早期に事業復旧ができるよう努めていきます。皆様のご協力をお願い致します。
理事長
  1. 2017/04/03(月) 19:08:17|
  2. 最新のお知らせ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0